てぃーだブログ › DesignUnit THAI › バカオトナイト情操教育

2009年03月02日

バカオトナイト情操教育

バカオトナイトとは普段クラブDJをしていない音楽が大好きな大人がDJの真似事をして普段とは違う一面を披露するイベント。
基本は大人が楽しめて人と人を繋げていくのがねらい。
裏コンセプトは「若い世代に仕事と遊びを両立させる事で人生が楽しくなる」って事を伝える事。

そんなイベントを洋さんとオレとで始めて、今回で5回目だったんだけど確実に周りの大人達が共感して参加してくれている事を実感しています。そして若い世代の育成という面では・・・

YOKANG夫妻の息子、ニチカ(8才)が脅威的なスピードで音楽とアートを吸収していっている。
これこそ「学校では教えてくれない事」
音楽の授業では聴けないビートを身体で感じ、リズムを刻む。
バカオトナイト情操教育
そして、アートは人気イラストレーターpokke104やアーティスト英天にとどまらない大勢のアーティスト作品を目の前で見れる環境。
バカオトナイトではpokkeから直接、メディアアートの実習
バカオトナイト情操教育

私は以前、中学校の美術の教員をしていた事もあって、これこそが「生きる力」を育てる環境だと思うし情操教育だと思う。

これなんか最高じゃない!父が音楽。母はダンス。息子はアート。
バカオトナイト情操教育

ニッチーの将来が今から楽しみだし、応援したいね。

AI(伊是名淳)





Posted by THAI OKINAWA at 13:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。