
2010年05月14日
THAIの挑戦
昨年8月からCassinaさんで販売を開始したTHAIの作品
お陰様で昨年末にはOrionビールさんのキャンペーン商品にもなってイイ感じのスタートがきれて喜んでいたところに
豊見城中央病院から「病院内にARTを取り入れたいので考えて欲しい」という依頼が舞い込みました。
「モチロンいいですよ~」と軽く引き受けて、その後、3ヶ月無口になりました(笑)
病院はすでに出来上がっていてOPENまでの時間はわずかしかないという状態。
4F建ての全フロアーにARTを設置したいという事だったのでサイズもさることながら今までやった事の無い手法のオンパレードで挑む事となりました。
とは言えども、田仲洋はもともと内装業出身。
その頃培った技術とノウハウをいかんなく発揮してくれました。
そんなこんなで制作に明け暮れた日々でしたが、無事4月1日のOPENに間に合いました。

正式名称を「豊見城中央病院付属 健康管理センター」といい、病院というよりは健康診断や人間ドックなど検診を受ける為の専門施設なんです。場所は豊崎(アウトレットモール近く)にあります。
ここのウリは男性と女性でフロアーが完全に分かれている所。
それと4Fのレストランから見える景色。那覇空港を離着陸する旅客機と海を望む景色は格別です。
詳しくはコチラで→健康管理センター
今回は長くなったので作品紹介は次回にします!
お陰様で昨年末にはOrionビールさんのキャンペーン商品にもなってイイ感じのスタートがきれて喜んでいたところに
豊見城中央病院から「病院内にARTを取り入れたいので考えて欲しい」という依頼が舞い込みました。
「モチロンいいですよ~」と軽く引き受けて、その後、3ヶ月無口になりました(笑)
病院はすでに出来上がっていてOPENまでの時間はわずかしかないという状態。
4F建ての全フロアーにARTを設置したいという事だったのでサイズもさることながら今までやった事の無い手法のオンパレードで挑む事となりました。
とは言えども、田仲洋はもともと内装業出身。
その頃培った技術とノウハウをいかんなく発揮してくれました。
そんなこんなで制作に明け暮れた日々でしたが、無事4月1日のOPENに間に合いました。

正式名称を「豊見城中央病院付属 健康管理センター」といい、病院というよりは健康診断や人間ドックなど検診を受ける為の専門施設なんです。場所は豊崎(アウトレットモール近く)にあります。
ここのウリは男性と女性でフロアーが完全に分かれている所。
それと4Fのレストランから見える景色。那覇空港を離着陸する旅客機と海を望む景色は格別です。
詳しくはコチラで→健康管理センター
今回は長くなったので作品紹介は次回にします!
Posted by THAI OKINAWA at 09:30│Comments(0)